こんにちは、10月25日

ムフフッ

有給消化の為、午前中お休みを頂いちゃいました

リーダーはお仕事だし、お昼までの数時間ですが
自分の時間があるって、たまにはいいですね~

家の事もやらなきゃならない事が沢山あったのですが、お布団だけ干して
今日は存分にブログ更新に費やしちゃおう^^
贅沢~(´∀`〃)
結局お昼だけではブログの更新、終わらなかったんですけどね。。。
あとちょっと早くできないものかなぁφ(・д・)
という事で、やっときました~

いよいよ富士五湖旅行のメインイベント、~WBC当日編~です

WBCの開会前にチェックアウトを済ませて、
荷物も全部車に積み込んで、軽くお散歩済ませたら朝食にいたしましょう


woofさんで朝食は、メインのお皿(ベーコン・スクランブルエッグ)以外の
サラダ・スープ・ヨーグルト・ドリンクはすべてバイキング方式しなっておりますヾ(^∀^#)ノ
昨晩すっかり食べすぎな気もしますが、ここはしっかり頂きます

そらまめさんはというと。。。
朝からお隣の席のボストンテリアちゃんと楽しそうにたわむれてましたε=ε=ヘ( ;´∀)ノ

ただ、テンションあがりすぎてガウガウだったので強制終了

いま張り切っちゃうと、WBC本番頑張れませんよ~(汗)
朝食後、開会までの少しの時間ランで準備運動


早くもたくさんのBUHIちゃん達で大賑わい

そらまめさんもがぜん、やる気が出ている様子ですヽ(゚∀。)ノ
そして開会式~
テレビ東京の撮影が入ってます

ただし放映されるかはわかりません


紅白に分かれての戦いとなりますが、そらまめさんは赤組です

ちょっと話は脱線してしまいますが、
前後左右知り合いの方が近くにいなくてちょっぴり不安だったそらまめ家(´Д`;)
お隣の席だったバンくん、そらまめさんを誘って遊んでくれました


それをきっかけにバンくんパパさんとお話をするようになり。。。
そしてちょっと目を離したすきに、気づいたらそらまめさん
バンくんパパさんのひざの上を独占してました


すっかりバンくん家の仔みたいになってますよ、そらまめさん(゚A゚;)
実はバンくんは抱っこが苦手だそうで、
パパさんもそらまめさんを抱っこできて嬉しいって言って頂けたのですが・・・
11.5kgのそらまめさんをずっと乗せてもらっていたので
さすがに重かったのではないかと思います。
バンくんファミリーの皆様、大変お世話になりました( ;∀;)
それでは話を戻して、早速戦いのレポートをお送りしま~す┗(`・∀・´)
※ただし、ほとんど競技内容がわかる写真がなかったので
使える範囲でご紹介となります。。。
まずは『騎豚戦』

かわいい豚ちゃんの紙風船をBUHI達のお洋服に付けて、全員参加

時間内に落とさなければ点数が入るという競技です。
そらまめさんのお洋服にも両面テープでしっかり固定して
いざ戦いに挑みます(9`・ω・)9


ちょっと迷惑そうなそらまめさん♪
ところが、ワンコ好きなそらまめさん
たくさんのBUHI達に大喜びで突進していき、場外~


1分もたなかったでしょうか、あえなく撃沈

おおかたの予測はできていましたけどね。。。
パピーレース以外は全7種目参加するのですが、
ほとんどオモチャに興味を示さないそらまめさん(ノω・。)・゚・
スタート前から全く期待できなかったのは『シーチキン』と『ドンキーコング』です
『シーチキン』はBUHIちゃんサイズほどある大きなマグロのぬいぐるみを
くわえた仔が得点GET

おぉ、残念ながら早くもこちらの競技写真ナシ

『ドンキーコング』もゴリラのぬいぐるみの周りにあるバナナのオモチャを
加えた仔が得点GETとなるわけですが
こちらもルール説明中の写真しかありませんでしたΣ(゚д゚lll) お粗末様です・・・

この2競技、ある意味期待に答えたそらまめさん。
スタートの合図と同時に他のBUHIちゃんの元へ一直線

まったく“マグロ”や“バナナ”を狙いにいく気配はありませんでした~・゚・('A`;)・゚・。
予想的中で~す

そして待ち時間、ちょっと退屈そうなそらまめさん

さすがに選手100BUHIもいるとなかなか順番もまわってきませんからね~( ´Α`)
さあ、気を取りなおして『マリオブラザーズ』 『ホールインワン』です。
こちらはいかにマネージャーの指示に従えるかがポイントとなります

まずは『マリオブラザーズ』から。。。
5×5で並べた番号のついたフラフープの輪の中に
BUHIちゃんを座らせる事ができたらポイントGET

オスワリした番号でビンゴゲームをし、列が揃ったら高得点です

とても良いお手本です


先日1歳のお誕生日を迎えた小次郎くん


フラフープの中にINですよ~

さて、そらまめさんはどうでしょう


指示を出すまいこの元に近づいてきたものの
あっちスンスン、こっちスンスンで残念ながら時間切れ。惜しかったね~(´Д`)
『ホールインワン』
ランダムに置かれたフラフープの輪にマネージャーが入り、
選手を呼んで輪の中に入れたら得点GET

一回戦で6BUHIと戦いますが、
くじ運が良かったそらまめ家はスタート地点から一番近いフラフープv(o´∀`o)v
普段は呼び戻しがぜんぜんできないそらまめさんでしたが、危なげなくIN

やっと貢献できました~(o゚∀゚)ノ
競技の様子も動画なら、わかりやすくて良いのがあったのですが
モザイクの仕方がわからなくて^^
少し勉強しなければですね。。。
そして一番面白かったのは『ドラゴンボール』という競技で
ステンレスのボウルの中に、ボールを数個入れて選手の洋服のすそに紐で繋ぎます

マネージャーがリードを引いて誘導し、ボールをこぼさずゴールまで運べたら得点GET

これがみんな可愛いのです

まずはおなじみボンくん

ボールを落とさないように慎重に運びます(,,゚Д゚)

大吉くん

ざんね~ん


肝心のそらまめさん、ボールのスタンバイを終えてスタートを待ちます


少し後ろが気になりますが、あわてずゆっくり運びますo( ゚Д゚)o

なんとかゴ~ル

そらまめさん、またまた大健闘でしたね

ゆずちゃん、用意はいいですか~


残念、ボールがこぼれてしまいました~


最後は『福男・福女』
♂♀分かれて数々の障害物にじゃまされながらも、
誰が一番にゴールできるかを競う競技です

♂は50匹以上でしたから、大事なのはくじ運です

良い場所が取れるかで福男の座を狙えるかがかかってきますが・・・
残念ながらゴールで待つまいこからは
スタート地点のそらまめさんはぜんぜん見えないほど、
そらまめさんかなり後ろからのスタートです


結果は。。。
予想通りでしたが、存分に楽しめたので良しとしましょう

そして全種目終了し、閉会式です( ´ー`)
たくさんの

景品が用意されていたのにもかかわらず
そらまめ家、また“くじ”に恵まれず参加賞のサンプルフードしかGETならず・・・
何も貰っていないBUHIの方が少ないんじゃないかと思うくらい・・・(´ヘ`;)
でも景品はGETならずでしたが本当に楽しくて大満足で~す

そして最後、MVB(最優秀BUHI)の発表
なんとこれもくじ引き~Σ(゚д゚) !?
赤組最年少のあくびちゃんに決定です、おめでとう


閉会式の間そらまめさんよっぽど疲れたのか、まさかこんな所で夢の中


初参加で頑張った、楽しかったWBCもこれにて終了です。
WBC事務局の皆様、ご一緒にていただきました皆様、ありがとうございました~

最後はかわいこちゃん

盛りだくさんでお別れです( ゚∀゚)o彡°

































暖かかったり寒かったり、不安定なお天気が続きますが
風邪などひかぬようお気をつけくださいませ。
まいこでした
↓フレブル ブログランキングに登録中♪ ★ぽちっと投票お願いします★
←フレンチブルドッグひろばかわいいフレブルちゃん達がいっぱいですよ
スポンサーサイト